どうも、MIHOSUKEです。
今回はアウトプットについてお話しようと思います。
いろいろなノウハウやマインド記事、自分でまず吸収し実施していきます。吸収するのはインプットですね!
アウトプットとは
インプットしたものを実施するのはアウトプットです。
アウトプットするにも個人差があって、完璧なインプットをしてからしかアウトプットしない人がいます。
これは、非常にこのビジネスではもったいないです。
まずやってみる という精神でアウトプットしたほうが良いです。
自分で理解した内容をPCに出力していきます
インプットを完璧にする必要はありません。
試しにアウトプットをした後、わからなかったところや、こうしてはどうか と、インプットを強化していけばよいです。
アウトプットするときに大事なこと
インプットした内容をアウトプットしたとき、自分なりにアレンジした内容があると思います。
それは物理的にインプットされたものが、資金的にできないから、真似できる範囲で真似しているからであったり、
こうしたら効率化できる と思って試行錯誤した内容が含まれていたりする場合もあります。
アウトプットした内容はしっかり なぜ そうしたのか をしっかり理解しておく必要があります。
アレンジしすぎて効率が悪くなっていたり、この作業はしなくてもよかった という気づきが生まれます。
アウトプットした仕事はさらにアウトプット
実際の作業としてアウトプットしますが、 さらに紙やワードなどで自分のした仕事をシステマチックにアウトプットすると次のステップに進むことができます。
有名なものでは フローチャート と呼ばれるものがありますが、あれほど詳しくやる必要はありません。
たとえば ASINを収集する → 価格の条件を〇〇¥以下は消す ・・・ といった内容を書き出していきます。
すると、本当に効率よくしていくにはどうすればいいか 目でみて
「この作業はここですべきでない このタイミングでするほうがよい」 という新たな発見が生まれます。
その作業が毎日しなければならない 簡単な作業だった場合
自分で自分の仕事が良く理解できると、単純な作業だった場合はすぐに外注化することができます。
紙に書きだす力があるなら簡単にマニュアルも作れます
アウトプットをすることで 外注化への一歩が生まれます。
外注化できれば自分に時間が生まれ、新たにやりたいことができます。
単純な作業は時間がとられるだけです。誰がやっても良い仕事はあなたはその仕事がアウトプットさえできれば もう手離れしてしまえばよいです。
アウトプットするときも、しっかりと仕事の内容を理解しながら作業していきましょう。
わからないことがあれば、スカイプでなんでもお気軽に質問してきてくださいね。
スカイプIDは mihosuke-amazon です。
こんばんは。
いつもながらシステマティックな内容に感心させられます。
アウトプットしながら整理してインプットを見直すやり方は、
ぜひ参考にさせていただきますね。実践します。
今日もためになりました。ありがとうございました。
池ちゃん様
コメントありがとうございます。
完璧にインプットを求めて行動できないのは時間が惜しいですから、まずはやってみるということが非常に大切です。
インプットを見直すというひと手間で、自分の仕事の効率が最善のものになります。ぜひ、実践してみてください!
こんにちは。
自分はしっかりノウハウを習得してから・・とつい行動が遅くなりがちです。
まずはやってみること、アレンジした内容は覚えておくこと
この二つはしっかり覚えて取り組みたいと思いました。
ありがとうございました
アウトプットしてからのさらにインプットがとても画期的で勉強になります!
実践して自分の行動を分析する力をつける努力をします。いつも為になる記事を
ありがとうございます
アウトプットした内容からインプットを見直し更にアウトプットをだす。
まずはインプット→アウトプットをしなければ始まらないという理解でよろしいでしょうか?
アウトプットの内容を書き出すということはやってきてないのでトライしてみたいと思います。
仕事の作業をアウトプットし、
それをさらにアウトプットする
→外注化のマニュアルになる
アウトプットありきで
インプットをするとインプットの質が向上すると
感じました。
まずはやってみる精神で
どんどんアウトプットして行こうと思います!
アウトプットすることで
本当の理解や疑問点が出てくると思いました。
アレンジするときはその根拠も考えるようにしたいです。
今までネットの掲示板等の書き込みとかしたことない私ですが、
ビジネスのためこちらで初体験させていただきました。
すぐにアウトプットできる癖を付けたいと思います。
御意
完璧にインプットしていない状態でもアウトプットした方がいいと分かって気が楽になりました。分からない事が多い状態なのでどうしても先に色々知ろうと思いインプットばかりに気を取られていましたが不完全な状態でもアウトプットしていこうと思います。
今日もありがとうございました。
インプット、即アウトプットを繰り返し効率的な対応をとります。
“完璧なインプットをしてからしかアウトプットしない人がいます”
気をつけないと。。
しっかりアウトプットして行きたいと思います!
アウトプットすることで、インプットしたことの再確認になりますね。頭でっかちにならないよう実践していきます。
大事なのはアウトプットとその仕方なんですね。インプットしたらまずはやってみることを意識して進めたいと思います。
完璧なインプットをしてからじゃないとアウトプットしてはいけないわけじゃないということが分かりました。早めのアウトプットを意識してみようと思いました。
アウトプットの大事さがわかりました。
外注化する際にも役に立つんですね。
やったことを資料化して記録することは、振り返ることにも人に仕事を任せることにも必要だと思います
理解しました。有難うございます。
見ました、ありがとうございます!
思考や行為を言語化できる能力は重要ですね。人に頼みやすいし、人に相談しやすくなるし、私もアウトプットを心がけます。