中国輸入で気を付けるべきアパレル、タグもご注意を

どうも、MIHOSUKEです。
最近メルカリやQoo10なんかを見ていると、こりゃ絶対タグなんて付け替えてないだろうなー
という危ない商品を見かけます。
何が危ないの?というと・・・

洗濯表示タグ問題です。

まずは消費者庁のこちらのページをご覧ください。

参考
洗濯表示消費者庁


新JISとは、海外製品でよく使われている洗濯表示タグと統一されたということです。
私たち中国輸入をするものにしては 統一されたら タグをつけ変える必要はないのか、
と思っている人もいるかもしれませんが、中国輸入の商品にはそもそも洗濯表示タグが付いていないこともあります。

しっかり確認して販売するようにしないといけません!

  • 繊維の組成 (使用している繊維名)
  • 取り扱い絵表示 (洗濯表示/洗濯マーク)
  • 表示者名(住所・電話番号)

は書く義務があります。(ものによっては付けなくていいものも)
なのでアパレル用品を取り扱う場合はしっかりと対応しないといけません!
営利目的である場合のビジネスの場合は、しっかりと法律に関しては学んでおきましょう。

靴下はなぜ洗濯表示タグが付いていないのか。

この記事を書いていて この疑問が・・・


靴下はなぜ洗濯表示タグが付いていなくてもいいのか・・・ 専門家にお尋ねしました。
最初「なんで付いていないんですか?」と聞いたところ「違反の通報ですか?」と言われ
「いや、靴下って全部洗濯のラベルとか縫い付けてないじゃないですか・・・それってだめなんですか?って聞いてるだけですけど」
「そのようなことはないと思いますが、そのようなものがあるということですか?」
「え?あなた今靴下履いてます?ラベルついてなくないですか?」
「今靴下をはいていないのでわからないのですが、そのようなことはないと思いますが」

という全く噛み合わない会話のあと、保留になり・・・
「大変失礼いたしました。靴下は該当にはなっておりません。靴下はそのような義務はございません」
と言われました(笑)
「ほかにどのような商品が対象外ですか?」ときくと
確認方法を教えてもらいました!

シェアします!


参考
繊維製品一覧表繊維製品一覧表


ここが【ー】 になっているものは洗濯表示がなくてもいいってことだそうです!


すると、なんと靴下・手袋・水着・ネクタイなどは付いてなくてもいいんですって・・・!ほうほう・・・勉強になった。
お役に立てれば嬉しいです!

洗濯表示タグは付け替えすべき?

洗濯表示タグは、ハンドメイド用品もしくは中古品でも付けるべきとされています。
こちらのパンフレットもわかりやすかったので、興味があればのぞいてみてください。


参考
パンフレット衣料品輸入の手引き

あなたは疑問に思ったことそのままにしておいてませんか?

私はなんでも調べるようにしています。
そしてそれをアウトプットもこうしてブログでしています。
疑問に思ったことはなんでも調べると良いですね!
そして有益なことはどんどんまわりに発信していくといいでしょう!
結果的に、自分にもまわりにもよい結果をもたらすと思っています!

 

今回もご覧いただきありがとうございました。

こちらの記事が参考になりましたら、ブログランキングに いいね してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

よろしくお願いいたします。

 

また、わからないことがあれば、スカイプなどでも相談してきてください。

 

 

【MIHOSUKE公式会員メルマガはこちらから登録】

 

スカイプIDは mihosuke-amazon です。

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA