どうも、MIHOSUKEです!
中国輸入商品をヤフオクでも売る方法 第二段です。
前回の記事では、テンプレートを使って見た目をきれいにすると売れやすいですよー!
ということをお伝えしました。
前回記事はこちら

動画はこちら
参考 おーくりんくすおーくりんくす 今回は、送料・発送方法についてお伝えしていきたいと思います。
発送方法については、自分の家に在庫を置いて発送するか、アマゾンの倉庫に置いて発送するかの2種を紹介します。
まず、自宅に在庫を置いて発送する場合です。
自宅からの発送は60cmより小さいサイズをお勧めします。
それ以上のものはFBAマルチチャンネルサービスを利用する
と送料面のコスパを考えて選択していきましょう。
自宅編
この場合使う発送方法は、
①クリックポスト
②宅急便コンパクト(ヤマト)
をおすすめします。
クリックポストは日本郵便とヤフーが連携したシステムで、約A4サイズで3cmまでの厚さ商品を発送することができます。
クリックポストの記事はこちら

ポスト投函で発送します。
印刷するのにプリンター用紙が必要です。
プリンターの記事はこちら

次に宅急便コンパクトですが、ヤマトへ自分で持ち込みをすれば、通常価格より安く発送することができます。
詳しくは宅急便コンパクトについてこちらをご覧ください。
クリックポストより大きなものを発送するのに最適で、
段ボールサイズで言うと60cmサイズより少し小さいという大きさです。
小技!圧縮袋を使って圧縮する。
100均一やアマゾンなどで売られている圧縮袋を使って圧縮すると、クリックポストで発送できたりします。
衣類などを発送するときは、検討してみましょう。
アマゾンの倉庫からの発送編
アマゾンで大口契約しているのであれば、FBAマルチチャンネルサービスを使わない手はありません。
「ヤフオクでアマゾンの箱で届いてクレームにならないの?」 と心配な方は
説明文にアマゾンの箱で届く場合があります。と記載しておけばOKです。
また、アマゾンから発送してもらう段ボールを無地に設定することもできます。
アマゾンにメールで依頼すればOKです。
FBAマルチチャンネルサービスについてはもう少し詳しく次の記事でお伝えしていきたいと思います。
次の記事はこちら

今回もご覧いただきありがとうございました。
こちらの記事が参考になりましたら、ブログランキングに いいね してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
また、わからないことがあれば、スカイプなどでも相談してきてください。
スカイプIDは mihosuke-amazon です。
[…] 次の記事はこちら […]
拝見しました。感謝です!
発送方法も色々ありますね。
圧縮袋は思いつかなかったです。